出版社様・著者様からの献本について

出版社様・著者様からの献本について

ご本をお送りいただける方は、お願いしたいことや掲載したときの内容見本などを記載しましたので、ご覧になった上でお問い合わせください。

受け付けている本

私が紹介する内容はWebサイト制作(ディレクション・WebマーケティングもOK)、デザイン関連などクリエイター向けの書籍に限らせていただきます。
都合や内容により、紹介できない場合もありますのでご了承ください。

そのほか共通事項

・新刊、既刊関係なく受け付けております。
・お送りいただく場合は紙の書籍でお願いします。そのほかのPR費用は基本的には発生しません。
・書籍の購入リンクを掲載する関係上、Amazonで購入できる本にしてください。
・紹介するタイミングは私が読了したときです。指定される場合は別途プロモーション料をいただければお引き受けしております。

紹介の方法

私のXInstagramnoteにて紹介しています。
掲載媒体については全て私の判断で行っており、指定はできませんのでご了承ください。

いただいた本を紹介する場合は、読者の誤解が無いよう「PR」表記や「ご本をいただきました」などの入手経緯を必ず入れさせていただいております。

今までに紹介した本の事例

感想は私が書籍を読んで「これは良いな」と思った部分、デザインなどのクリエイティブに興味がある方へ刺さりそうな内容にフォーカスして書かせていただきます。
また、現職のWebデザイナーから読んだ視点、書籍執筆者の観点でも読んだ感想を添えています。

デザイン超初学者におすすめする本5選
これからデザインを独学したいけど、まず何から見て良いか分からない方へオススメ書籍を紹介。
2024年 買ってよかったデザイン関係の本6冊紹介
実際に私が読んでみて、デザイン実務に使えそうだなと思った本を厳選しました。 帰省の移動中や暇な時間に軽く読める本ばかりなのでぜひ読んでみてください。

中身をチラ見せしながら紹介した方が本の良さが伝わりやすい場合は、動画で気になる箇所を見せる場合もあります。

依頼方法

ご本をお送りいただける方は下記のお問い合わせフォームか、こばやすのXアカウントのDMまでお気軽にご連絡ください。
お送りいただく際は下記の内容が含まれていると返信がしやすいため助かります。

記載いただきたい内容

・書籍のタイトル、作者名
・発売日
・出版社名
・書籍概要
・投稿指定日(指定される場合は別途PR料のご予算をご提示ください)
・書籍を送る時に必要な情報(住所、情報入力フォームがある場合はWebサイトのリンク)
※動画にして本の中身をチラ見せしながら紹介する場合もあります。その場合の可否、掲載NGページ部分の記載もいただけると助かります。

仕事・PR依頼
こばやすへの仕事依頼は下記の依頼フォームからお申込みください。実績は下記のページにて一覧で紹介しております。 制作・登壇実績一覧を見る 受付中のお仕事 現在会社…

良い本に巡り合えること楽しみにしております!