こばやす(@kobayas_s)です。
10/17に開催したUPデザインコミュニティ初のオンライン交流会「初めましての雑談会」は盛況で終える事が出来ました。ご参加いただいたメンバーの皆さん、ありがとうございました!
普段もボイスにインしてお喋りする事はありますが、なかなかメンバーが大多数で一度に集まる事はありません。
まだこのコミュニティが始まって1ヶ月も満たないので、雰囲気が掴めるまで様子見で…というメンバーも多く、テキストチャットで少しずつ交流を深めている状況です。
ただ運営側としては、ボイスだと直に人の声を聴けるし、テキストチャットでは伝わらない人柄や意気込みが感じられるので、肉声会話の良さも知ってもらいたい…!
こんな思いがあったので「初めましての雑談会」を開催する事にしました。
時間は21:00~24:00とちょっと遅めな時間(しかも日曜日)という事もあり、短時間参加の方や途中だけ参加の人もいたので、運営が覚えている範囲ですが簡単にログとして残しておきます。
UPデザインコミュニティを知らない方は下記の記事をご覧ください。

どんな感じで話したの?
第一回目なので、今回は特にテーマは決めずに自己紹介をしてもらい、あとはフリーな感じでゆるくお喋りしました。
デザイン勉強中の方から何年もその業界に在籍しているベテランまで幅広くいて、皆さんがそれぞれWeb制作に対する思いがあり、熱量を感じさせる自己紹介で微笑ましく聞かせて頂きました。
また、休職中、子育て中、キャリアチェンジしたばかりの方・しようとしている方など、様々な環境で悩み行動している人たちが集まっていたので、後半では各環境で体験して良かったサービスや方法、困っている事への対処法などを共有しました。
1つの疑問に対して多方面から意見が聞けたので、私としても新しい価値観を知る事が出来すごく勉強になりました。
そんな中で、盛り上がった話をピックアップしてご紹介します。
ここから先はオフレコな話も含まれるので、コミュニティメンバー限定の公開となります。
メンバーはDiscordの「運営から皆さんへ」チャンネルにパスワードを明記したので、そちらを入力してご覧ください。
UPデザインコミュニティでは月1回このような雑談会を開催しています。
参加してみたい!と思った方は下記からコミュニティのメンバー入会申請をしてくださいね。
開催日は希望集計して、多い日に開催します。メンバーはDiscord内の「イベント掲示板」を定期チェックしてください!